初心者、中級者注目‼︎【野球】打席の役割について

 

f:id:joshu1123:20220405195709j:image

本日は打席の役割について

打撃の理想はホームランやヒットを打つ事ですが、それが全てではありません。

その打席ホームランやヒットを打てる確率が低くても「最低限」やれる事はあります。

なので今回はその「最低限」とは何か?

また、それをどうやるのかを書いていきたいと思います。

 

実戦において「最低限」の役割がある場面

   

 

ケース①

0死2塁

 

最低限やるべき事は?

ランナーを3塁に進める事です。この場合自分はアウトになっても構いません。ですが、そうする事によって次の打者が1死ランナー3塁の場面で打席に入れるのでより得点のチャンスとなります。

 

どうやるのか?

この場面では右方向にヒッティングしていく必要があります。

技術的には右打者だとバットのヘッドを送らせてセカンド、ファースト方向へ打ちます。

左打者は全てのボールを引っ掛けるイメージで打ちます。

 

考え方的には、右打者だとインコースの球よりアウトコースの球の方が流しやすいのでインコースはファールでいい位の感覚で、なるべくアウトコースの球を狙います。

 

左打者だとインコース寄りの球を狙いにいきます。

注意事項‼︎

もちろん最初から小さくなって右方向だけを狙う事はしません。追い込まれるまでは投手としっかり勝負をしてヒットまたはホームランを狙ってください。

ただ、追い込まれてからは右打ちをしましょう。なぜなら、自分が追い込まれた状態で、ヒットを打つ確率よりも次の打者がランナー3塁でカウント0-0から勝負する方が得点の確率は高いからです。

 

実際のプロ選手のランナー2塁での打撃

 ↓

 

ケース②

0死3塁

0死1.3塁

0死2.3塁

0死満塁

1死3塁

1死1.3塁

1死2.3塁

1死満塁

 

最低限やるべき事は?

外野フライを打つ事です。

外野フライを打つ事によってヒットで無くても犠牲フライで点が入ります。

 

どうやるのか?

基本的に自分の狙う球のゾーンを上げます。

低めより高めの球の方がフライを打てる確率は高いのでいつもより気持ち高めに球を待ちましょう。

注意事項‼︎

ここでも先程同様基本ヒットやホームランを狙ってください。ですが、それを狙う過程で低めの球より高めの球の方がフライになりやすいので、それを頭に入れて打席に入りましょう。

また、相手バッテリーも同じ事を考えていると思うので、低めの球が増えると思います。それを我慢する事によってカウントが整って今度は逆にヒットやホームランを打てる確率が高くなります。

 

実際のプロ野球選手のランナー3塁時の打撃

    

 

ケース③

自チームが接戦で勝っている時の終盤の打席

 

最低限出来る事は

早打ちをしない

 

なぜなら無理に早打ちをしてテンポ良く3人で打ち取られてしまったら相手に流れが傾いてしまうからです。

 

注意事項‼︎

自分が根拠があって狙っている球であればそれは初球から全然振っていっても構いません。ただ、闇雲に初球に手を出すと言う事は相手に流れが傾けてしまいかねません。

 

 

 

 

まとめ

 

プロ野球であってもオリックスの杉本選手などオリックスでクリーンナップを任される選手でも特定のケースでは必ずチームの為になるチームバッティングをします。

あの大柄でホームランを打てる選手でもその様な工夫をして、チームに貢献しています。

もちろん必ず打てる自信があれば、全く構いませんが、調子の悪い時や自分より力が上だと思う投手の時は自分の選択肢の中の1つとしてお考え頂けたら嬉しいです。